風立ちぬ ― 2018年11月07日 01時08分14秒
先日、岩崎宏美さんの思秋期という歌にふれましたが、実は秋の名曲は意外とたくさんあるのですね。
ネットで「秋 名曲」で検索するといろいろと出てきます。クラシックやジャズでも同じです。
で、今夜は歌謡曲の秋の名曲。先日の「思秋期」は、一押しというか僕には想いが深い曲。
山口百恵さんの「秋桜」や五輪真弓さんの「恋人よ」なんて超名曲もありますが、僕が好きで口ずさむのは、松田聖子さんの「風立ちぬ」です。ほんといい歌ですね。
YouTubeにたくさんあがっています。
ネットで「秋 名曲」で検索するといろいろと出てきます。クラシックやジャズでも同じです。
で、今夜は歌謡曲の秋の名曲。先日の「思秋期」は、一押しというか僕には想いが深い曲。
山口百恵さんの「秋桜」や五輪真弓さんの「恋人よ」なんて超名曲もありますが、僕が好きで口ずさむのは、松田聖子さんの「風立ちぬ」です。ほんといい歌ですね。
YouTubeにたくさんあがっています。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://yamanamiharuka.asablo.jp/blog/2018/11/07/8993395/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。