解錠師2013年05月06日 22時44分05秒

解錠師
解錠師(スティーヴ・ハミルトン著 越前敏弥訳)ハヤカワ文庫

 昨年の海外物ベスト1ミステリーをやっと読んだ。「このミステリーがすごい!」と週刊文春「ミステリーベスト10」の両方でベスト1位になっている。
 本格物ではなく、恋愛小説風味の犯罪小説というところか。
 ある事件がきっかけとなり口がきけなくなった少年が、犯罪組織の凄腕金庫破りとして育て上げられる。そして、警察に捕まるまでを、知り合った少女への愛情と絵画によるコミュニケーションを中心に、時間を行きつ戻りつしながら述べていく。
 犯罪小説だけど、どこか癒しがあり、後味は良い。
 久しぶりに、先がどうなるか気になって、一気読みしてしまった、面白い小説だ。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://yamanamiharuka.asablo.jp/blog/2013/05/06/6802442/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。