四王寺山の紅葉スポット ― 2024年11月24日 23時34分06秒
急に寒くなったので、四王寺山も少し紅葉しただろうと出かけてみた。四王寺山は常緑樹が多いので、紅葉スポットは限られているようだ。僕が知らないだけかもしれないけれど。
県民の森センターに車を停めて、舗装道路を少し下れば、
左に百間石垣があるところに至る。
ここら辺がいつもは美しい。その少し先に右に入る小さな橋があり、渡って進むと右に鮎返しの滝があり、この周辺が一番美しい紅葉スポットだと思っている。
天候(光の当たり具合)のせいもあるかもしれないが、今年はいまいちかな。
さらに奥に進み、小石垣から例の隠し田を経て尾根を越してセンターに戻った。一時間ほどの紅葉散歩だったけれど、結構汗をかいた。
世情は、いろいろとうるさいけれど、なんだか嫌になる。今日の大河ドラマで、道長は出家したけれど、僕も出家したくなった。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://yamanamiharuka.asablo.jp/blog/2024/11/24/9734454/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。