沈まぬ太陽2009年11月04日 01時21分28秒

 映画「沈まぬ太陽」を見ました。はっきり言ってつまらなかったです。途中休憩10分を挟む3時間超の大作でしたが、話題の割には、面白くなかった。原作を読んでいれば、もっと違ったのかもしれないが、映画全体の芯がないというか、訴えるものがないと感じました。
 まず、主演の渡辺謙さんはともかくとして、大好きな百恵ちゃんの夫は、ミスキャストではないか。その他、豪華演出だが、なんとなく違和感ばかり。
 また、映画全体の物語としては、御巣鷹山の悲惨な事故との関連が、ウェイトが大き過ぎた。海外ロケの意味が、大変だ大変だとは騒いだ割には、あまり感じられない。映像(カメラアングル?)が、一部を除いてあまり美しくないように感じた。などなど、原作者の「映像化されるまで死ねない。」といったような宣伝に期待していただけに、残念でした。
 同じ原作者の「不毛地帯」が、テレビで放映されているが、こちらのほうは、緊迫感があって面白いのに。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://yamanamiharuka.asablo.jp/blog/2009/11/04/4674854/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。