四王寺山2024年02月12日 22時29分26秒

 三連休の最終日、やっと天気が良くなったので、裏山の四王寺山に登った。登ったというより歩いたという感じかな。
 大野城市総合体育館の横の林道を車で登り、四王寺県民の森センターに駐車する。

水時計のある池

 水時計のある池を横切り、子供の国から増長天礎石群に出る。礎石群のところには新しい案内板ができていた。

増長天礎石群

 礎石群の前を通り、周遊路を毘沙門天のほうへ。毘沙門天の左奥に四王寺山の最高点大城山(410m)の山頂がある。山頂を踏み、毘沙門天にお参りし、杉林を下って野外音楽堂のほうへ。

大城山山頂


野外音楽堂

 野外音楽堂の左端から百間石垣のほうへ下る。このくだりがこのコース一番の急降下だ。下りきると、百閒石垣の上に出て、石垣の奥から左に下ると宇美町道に出る。町道を左に下るとすぐに右に鮎返りの滝への道が分かれる。入り口には車止めの柵がある。

百間石垣

 この辺りは秋には紅葉がとても美しく、四王寺の名所の一つだと思う。滝の入り口付近に公衆トイレが設置されると案内板があった。訪れる人が多いところだからいいことだ。

トイレ設置の案内板


鮎返りの滝

 舗装道路を滝の左上のほうにどんどん進むと、舗装が切れ木橋がかかった空間に出る。左に小石垣があり、その前にベンチみたいな石があるので、そこで軽い中食とする。

小石垣付近

 小石垣の上をとおって登ると周遊路のほうに出るのだが、今日はショートカットで、県民の森センターのほうへ向かう。小石垣のほうへ左折せず、まっすぐ小川に沿って進む。すぐに木橋を渡り小川の左岸に(右側に)でる。そのまま奥に進むと、せまいけれどきちんと稲作のされていた田んぼにでる。今日見たところでは、田んぼはなんだかほとんど手入れがされていないようで(農業やったことがないのでわからないけれど)、ん?人手がないので休耕田になったかなとか感じた。

隠し田(勝手に思っている)

 田んぼの間を抜けて、緩やかに林道を登っていくと、右に主城原礎石群への道を分けて、下りの道となる。

主城原への林道

 そのまま道なりに下れば、小さな集落の間を抜けて、宇美町道に出る。右に進むとすぐに左に県民の森センターがある。
 二時間程度の楽な歩きだったが、好天に恵まれた気持ちのいい山歩きだった。
(12:23)県民の森センター駐車場発、 (12:36)増長天礎石群、
(13:07)大城山山頂、 (13:22)野外音楽堂、 (13:33)百間石垣、
(13:43)鮎返りの滝上、 (13:54-14:01)小石垣前、軽く昼食、
(14:09)隠し田、 (14:23)宇美町道に出る、
(14:28)県民の森センター駐車場に戻る。