三郡山2012年10月09日 00時03分51秒

三郡山(さんぐんざん 935.9m)
 天気のいい三連休というのに、小刻みに用件が入り、山に遠出するまとまった時間がとれない。 
 連休最後の今日はたまらず、近場でもいいから登ろうと出かけた。バス停油須原公民館前から宝満川源流コースを三郡山に登る「源流コース」だ。このコースは、九州・山口版の「グリーン・ウォーク」2012年夏号に紹介されていたコース。
 バス停から村落に入り、林道を射撃場の下を通れば、駐車スペースがあり、そこが登山口で、ちょっとわかりにくい。
 登山道は、登る人が少ないのと数回の豪雨で、だいぶ荒れてきている。登るたびに道がわかりにくくなってきた。それでも、なめ滝のある渓流や自然林が多い、この山域ではいいコースだと思います。
なめ滝

苔谷
 

 時間があれば、三郡山から宝満山まで縦走路を歩き、宝満山から長崎鼻まで戻ってから下る「ゴールデン・トライアングル・コース」にしたかったのだが、下山が遅くなるので、「天の泉」から下るコースにした。
三郡山山頂

秋の空

 三郡山の山頂にはススキが伸びて、空にはうろこ雲らしい雲がでて、もう秋だなあという感じでした。でも、今日はちょっと気温が高い。汗が出る。
 三郡山からは、宝満山への縦走路をちょっとだけ下れば、すぐに左に「天の泉」への案内表示があり、そこを下る。
天の泉へ

 「天の泉」は、ちょろちょろと水が湧き出しているところです。立派なロマンチックな名前のような「泉」があるわけでもなく、細いビニール管から水が流れ出しているところで、それでもこれも宝満川源流の一つだと思います。枯れていることが多いのですが、今日はなんとか流れ出していました。
天の泉

 気持ちのいい自然林の中の道を緩やかに下り、すぐに急降下がはじまると、途中から踏み跡がわかりにくくなり、右へトラバースして登り返したりで、道がちょっとわかりにくい。山慣れた人でないと、道に迷うかもしれない。
 やがて、源流コースと合流すると、ほどなく駐車場所に戻る。
 ちょっとものたりない山行だけど、森の中は暗くなるのが早いので、今日はこれが適当だったでしょう。
(11:43)油須原公民館上林道発、 (13:25)三郡山山頂、昼食、
(13:55)下山、 (14:08)天の泉、 (14:34)源流コースと合流、
(15:08)駐車場所に戻る。


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://yamanamiharuka.asablo.jp/blog/2012/10/09/6597321/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。